ホーエンヤ祭(火)
日曜日は賀露の「ホーエンヤ祭」に行ってきました(^^)うちの生徒が4月中、毎日のように踊りの練習に参加していたので、その雄姿を目に焼き付けておこうと思い出掛けたのですが、詳しいことを聞いていなかったので、最初場所がわからなくて困りました。
神社がどうたらこうたら言っていたなと思いだし、賀露神社(初めていきました)の駐車場に車を止めて降りると、下の方からにぎやかな音が聞こえてきたので、音のする方へ歩いていきました。
歩道の上から舞台?を見下ろしていて、おそらくあの子がうちの生徒だなというのは確認して、いつ踊りが始まるのか楽しみに待っていました。
巫女のかっこをした中学生?の女子が舞を披露し、麒麟獅子の迫力ある舞を楽しんだあとに、神輿が舞台の方に上がっていき、おや?と思っていると、陸続きの舞台と思っていたところが実は箱型の船で、小型船に曳かれて岸から離れていくではありませんか!
結局楽しみにしていた踊りは観ずに帰りました。ただ、元塾生っぽいが元気に麒麟獅子の舞に合わせて笛を吹いているところが見れたので、それは良かったです。
今日生徒に日曜日観に行ったことを伝えると、船が戻ってきた後に踊りを踊ったようです。事前に詳しく聞いとけば良かったです(+_+)