自習しましょう 5/12(土)
来週からテスト対策期間に入ります。英語は中間テストの範囲(予想)を一通り終わらせている生徒が何人かいます。あとは、単語と熟語をしっかり覚えて文法の完成度をあげていきましょう!
数学は全体的にゆっくり前進しているかんじです。数学の課題であるリピートは塾の授業で進んだ範囲は復習にもなるのでどんどん進めていってください。1周するのにも時間はかかるのだから、はやめに取り組んでいきましょう!もちろん1周だけだと力はつかないですよ。
先日、ある生徒が自習しに来たときにリピートを持ってきていたので、中身を確認しましたが新品同様でした。名前以外何も記入されていないという・・・
来週の月曜日は学校がお休みなので自習に来ましょう!
実力テストの問題は英語と数学についてはそんなに難しくはなかったと思います。ただ、英語に関しては長文問題がメインになっているので、長文問題に慣れていない人はしんどかったかもしれません。
問題をみて一番難しいと感じたのは社会の地理です。問題文の意味を理解し資料から情報を読み取る作業がきつかったと思います。おそらく問題文を噛み砕いて説明すれば理解してくれますが、問題をみた途端、こころが折れた人もたくさんいたのではないでしょうか?
問題文を見て???になっている様子が目に浮かぶ生徒がうちの教室にも何人かいます(^_^;)
テストはとにかく解き直しが大事です!!ひとりでするのが難しければ、お手伝いするので塾で一緒に頑張りましょう!
来週の月曜日は学校がお休みなので自習に来ましょう!