お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

階段 5/30(水)

階段 5/30(水)

自分ができていたことができなくなることはショックです。これは勉強についてもよく起こることです。
昨日解けていた問題が今日は解けなくなっている・・・そんな経験をすると勉強がいやになりますよね。
でも、勉強ってそんなものです。みんなそうです。そこで、もう一度踏ん張って頑張れば少しずつ変わってくるかもしれません。
勉強しているときは足元を見て階段を上っているようなものです。景色が変わらないので、自分の力がついていることになかなか気づきにくいですが、なにかの拍子に空を見上げて振り返った時に自分が進んできた道が間違っていなかったことに確信を持つことになるのです。

そして勉強は続けていくことに価値があります。なぜなら、勉強することを階段を上ることに例えましたが、この階段は下りのエスカレーターです。ですので、立ち止まっていればどんどん成績は下降していくのです。
よく勘違いしやすいことは、模試で偏差値50だった場合、そこからあまり勉強しなくても最低限50はキープできるだろうと思ってしまうことです。
しかし、偏差値は集団の中の順位を示す数値なので、維持するだけでもそれなりに頑張らないといけません。ましてや立ち止まってしまうと・・・

人によってどの高さまで上るかはそれぞれですが、自分の頂を目指して一歩一歩進んでいきましょう!

 

ページ上部へ戻る