否定文 1/29 (火)
「基本文」You are a student. この英文を疑問文または否定文に書き換えることはできると思います。
疑問文ならbe動詞(are)を前にだす、または主語と入れ替えて、文末はピリオドを?に変えます。
Are you a student?
否定文ならbe動詞のあとにnotをつけるだけです。
You are not a student.
英語はbe動詞から学習することが多いので、この形が基本になります。さて、be動詞を含む形というのは色々とあります。例えば、進行形はbe動詞+動詞のing形、受動態はbe動詞+過去分詞、あとはcan=be able toやwill=be going toなど助動詞の言い換え表現でも使われます。
そして、be動詞があれば進行形でも受動態でも、be動詞を中心に考えればよいのです。つまり、疑問文も否定文も「基本文」と同じようにbe動詞を前に出したり、うしろにnotを置けば良いのです。
例)He is playing soccer.
疑問文:Is he playing soccer?
否定文:He is not playing soccer.
例)The book was written by her.
疑問文:Was the book written by her?
否定文:The book was not written by her.
進行形でも受動態でもbe動詞があればbe動詞の文という認識を持っておきましょう。