お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

教材展示会 1/23(木)

教材展示会 1/23(木)

今日は教材の展示会に行ってきました。

小学校の教科書が春から変わるので、小学生用のテキストを中心によさげなものがないか見てきました(^^)/

一番はやっぱり英語ですね。本格的に小学校から英語の授業が始まりますが、テキストの内容を見ていると週2時間だと足りないなというのが正直な感想です。
特に新6年生は5年生の内容が理解できているという前提で新しい教科書を使用していくので、かわいそうな気もします。
また、小学校ではあまり単語を書く練習などしないようですが、中学生になると小学校で出てきた単語は当然知っているものとして授業が行われるので、小→中にスムーズに移行できるかどうかの懸念もあります。
中学校の教科書改訂は来年度からですが、どうなるのでしょう?中身は結構大きく変化してくるのではと思います。

今までは英語は基本的に中学生になって、よーいどんでしたが、これからは中学生の段階で今まで以上に得意、苦手がはっきりしそうでもあります。

新5・6年生で英語に対して不安があれば、いつでもご相談ください<m(__)m>

ページ上部へ戻る