両側突発性大腿骨頭壊死症 9/25(土)
教室に来る途中ずっと「おかしいな眼鏡の度が合っていない」と違和感を感じていて、教室に着く直前に眼鏡をかけていないことに気づいたと教室に入ってくるなり説明してくれた生徒がいました(^^;) 君はいつもおもしろいな
さて、今日は中3英語から間接疑問文の質問がありました。
まず間接疑問文がどんなものかといいますと、疑問詞疑問文が文中に入ると「疑問詞+主語+動詞」の語順になるというものです。
例えば、What is this? をI don’t knowのあとに続けると、I don’t know what this is. になります。
それではwho is this girl? をI knowの後に続けると、疑問詞+主語+動詞だから「I know who this is girl. 」として、なぜ違うのかと質問があり、同じ間違いをしている生徒が他にもいたので確認しておきましょう。
まずWho is this girl? は「この少女は誰ですか。」となります。「~は」の部分が主語になるので、今回の主語はthisではなくthis girlが主語(のかたまり)となります。
ですので、正しい語順はI know who this girl is. となります。
あと間接疑問文のポイントはずばり動詞の形です。特に書き換え問題では、主語と時制を意識して動詞の形を適切に変形できるようにしておきましょう。
最後に昨日、オリックスの西浦選手が引退を発表しました。厚労省の特定疾患に指定されている「両側突発性大腿骨頭壊死症」を発症し、手術をしたのですが、なかなか厳しかったみたいです。
走攻守そろった野球センス抜群の選手で、2年前だったかな?オープン戦で巨人の菅野投手からホームランを打ったときは今年はやってくれるやろとワクワクしたものです。
まだ若くこれからの選手だったので残念ですが、とりあえずお疲れさまでした<m(__)m>