学力調査順位 12/10(金)
2週間後がクリスマスとは思えないほど今日は暖かい日でした。週明けは気温が下がるようですが、水・木・金はまた過ごしやすい気温になりそうです。
さて、学力調査の都道府県順位の表があったので、鳥取県はどうなっているか見ていきましょう。
まず、令和3年度全国学力・学習状況調査(中3)の都道府県順位第1位は石川県です。2位が秋田県と福井県、4位が東京都、5位が静岡県、鳥取は36位です。
上位の顔ぶれはあまり変わらないですね、北陸が強く、富山県も6位に入っています。北陸が上位に来ているのには何か共通の理由があるのでしょうか?秋田県も2位なので、これは日本海側が一つキーワードになりそうですね。(鳥取36位、新潟26位、島根46位)
では、鳥取県に着目してみていくと・・・
7年24位、8年13位、9年11位、10年10位、12年12位、13年13位、14年23位、15年18位、16年15位、
17年28位、18年29位、19年24位、21年36位となっているので、ここ十数年では今年が一番よくありませんでした。
10位になっている年もあるので、来年以降また巻き返していきたいです。微力ですが、湖山地域の学習塾として頑張っていきます!