スピードUP 6/3(金)
先日、病院で体重を測る機会がありました。服は着たまま体重計に乗ったわけですが、「あれ?インナーに鎖帷子でも着ていたかな?」と錯覚してしまうほどの数値をたたき出していました。ライザップしないと・・・
さて、最近2年生の数学の授業進度が速くなっているようで、うちの塾生達も春のリードがなくなり、学校の授業に追いつかれる、もしくは追い越されてしまった生徒が多数です。(3年生はまだ余裕があるんですけどね。)
テスト範囲は連立方程式の文章題まで入ると思います。まずは加減法・代入法を使い、連立方程式の計算ができるようにしていきましょう。
ですが、連立方程式の前に等式変形が立ちふさがります。等式変形が苦手という生徒は結構多いのですが、練習すれば案外すぐにできるようになるものです。等式変形は県立入試の問題1によく出題されているので、しっかり理解して解けるようになりましょう。
ポイントは分数の処理の仕方と( )を外すタイミングです!