お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

横と縦 7/12(火)

横と縦 7/12(火)

今日は娘の学校の面談へ行ってきました。いつもと逆の立場だったので、新鮮でした。

さて、中3生は特にそうですが、これから夏休みに今までの復習をするとき、横ではなく縦を意識して復習すると効率よく学習できます。
横は数学で例えると、正負の数・文字式・方程式・比例・反比例のように教科書通りに進めていくことです。縦とは、例えば中1で方程式、中2で連立方程式、中3で二次方程式を学習しますが、学年関係なく分野別に進めていくことです。
理科なら生物、化学、物理、地学などの分野ごとに学習すると良いですし、社会は地理と歴史を平行して学習してきたと思いますが、地理をしてから歴史を勉強していきましょう。

もちろん参考書や問題集を最初から順番に進めていかないと気持ちが悪いという人は、順番通り進めていってもいいと思います。
自分のペースで進めていくことできて、かつきちんと学習したことが身に着く学習スタイルを見つけることもこの夏の1つのテーマとして取り組んでみてください。

ページ上部へ戻る