白河の関 8/22(月)
昨日模試を受験したみなさんお疲れさまでした。手ごたえはどうでしたか?うちの生徒達はみんな数学が難しかったと言っていました。
2週間後くらいに返ってきますが、それまでにというか今すぐ復習しておくと良いです。夏休み明けテストでも同じような問題が出るかもしれないですよ。
さて、本日第104回高校野球選手権の決勝が行われ、仙台育英高校が優勝しました。おめでとうございます!
仙台育英は昔から強豪国でしたが、過去には不祥事もあり一時期は生徒をスカウトしないで低迷するときもありました。
今の仙台育英監督の須江監督は系列中学で全国制覇するなどの手腕を買われて高校で指揮を執ることになりました。
まだお若い監督なので、これからの高校野球を引っ張って新しい高校野球の形を作っていくんだなと思っています。
優勝インタビューがとても感動的なので是非YouTubeで検索してみてください。
2年生で良い選手も揃っているので、来年も優勝候補です。
甲子園が終わってしまいロスになりそうですが、今年はU18があるのでまだまだ楽しめそうです。
監督はわれらの馬淵監督なので、甲子園のスーパースターたちをどのようにまとめてチームにしていくのか楽しみにしています。
世界一を目指して頑張ってくれるので応援したいと思います!