定期テスト準備いつから 10/27(木)
本日からテスト対策講習のご案内を配布しています。
先日、米子東高校出身の講師と授業報告が終わったあとにしゃべっていたのですが、なんでも中1から米子東に行くと漠然と決めていたのですが、中1の終わりに米子東のレベルを知ったようです。
それまでは5教科の平均が400点に届かず、このままだとだめだと思い、2年生からは定期テストの1カ月前からテスト勉強を始めたようです。
自分は計算も遅く、覚えるのも遅いけれど、一度理解したことはずっと覚えていられると自己分析して、その結果じゃあテストで点数を取るためにはいつから勉強を始めればよいかを考えて頑張ったようです。
まず目標があるから頑張れたことが素晴らしいですし、中学生でしっかり自分と向き合って得手不得手を理解し実行できたことも素晴らしいですね。
さて、次の定期テストまでにすでに1カ月を切っています。
そろそろテストの準備をしていっても早すぎることはないのではないでしょうか?