新中3数学 3/28(木)
新中3生の数学は最初に乗法公式を学びます。そしてこの乗法公式が中3数学の基礎になるので、絶対におろそかにしてはいけません。
次に因数分解という単元に入っていきますが、この因数分解で乗法公式が必要になり、次の平方根では因数分解が必要になる場面が出てきます。その次の二次方程式では、因数分解と平方根が必要で、その次の次の二次関数では二次方程式が必要になります。
また、その後に続く相似や三平方の定理でも二次方程式は使います。
つまり、この最初に学習する乗法公式ができなければ中3数学はできないということです。逆に乗法公式をマスターしてしまえば、中3数学は楽勝?です!
ですので、この春の間に乗法公式をマスターして使いこなせるようになりましょう。
乗法公式を使って展開{展開とはかけ算の式を+と-だけの式にすること、簡単に言うと( )がついている式の( )を外すことです}するところから入るのですが、展開するだけなら正直乗法公式を使わなくてもできます。
が、がですよ、例えば9+9+9+9+9+9+9+9+9を計算するとき、9×9=81と九九を使いますよね。
18+9+・・・ 27+9・・・ 36+9+・・・ ・・・72+9=81 とはしないですよね。乗法公式を使わないで展開するとはこれに近いことをしていると思ってください。
乗法公式を使って9×9=81と一瞬で計算できるようにしていきましょう٩( ”ω” )و