結果が出なくても、勉強を続ける理由 10/24(金)
勉強を続けていくうえで、心に留めておきたいことがあります。
それは、勉強したことがすぐに結果に出るとは限らないということです。
そして、勉強をいくら頑張っても右肩上がりには成績は伸びないということです。
どうしても成績には波があるので、勉強したのに点数が下がることもありますが、そこで「もう無理」とあきらめないで頑張ってください。
勉強をしていて成績が下がっても学力は上がっているので、目先の点数だけに囚われないようにしましょう。
勉強をしていてテストの点数が下がるのは、成績が爆上がりする前の前兆と考えましょう。
高くジャンプするには膝を折らないといけないですよね。膝を伸ばしたままジャンプしても高く飛べません。
点数が下がるということはより高くジャンプするための準備であることを理解しておくと良いです。
それを知らずに、点数の結果だけ見て落ち込んでやる気もなくなるのはもったいないです。
あと少しの我慢で今まで見たことのない景色が見れるかもしれませんよ!







