小学英語 12/1(金)
小学英語について、鳥取市では2018年度から小学5・6年生は「外国語」として年間70コマでカリキュラムが組まれるようです。
週に2コマのペースです。
内容は日常会話を取り扱ったものになるようで、英会話学習のようなイメージを持っておけばいいと思います。
文法でいうと時制(過去形)や不定詞なども入ってくるようですが、文法としては学習しないようです。
あくまで、こういう場面ではこのような言い方をするんだよと、文法的なことは中学生になってからやりましょうねという感じです。
現4年生が中2になるとき、教科書の内容ががらっと変わると予想されています。
これからは小学校で700語ぐらいの単語を覚えていく必要が出てくるようです。
時間と人員の確保をどのようにしていくかはわかりませんし、また当分の間、成績表に英語は反映されないようですが・・・
いずれにせよ、英語の重要性はこれからさらに増していくので、ヒーローズでも英語教育に力を入れて、生徒さん・保護者様の期待に応えていきます!