氷点下の世界 1/25(木)
昨日、今日の寒さは最強寒波の名に恥じないですね。名前負けしていないです。
昨日はいつも通勤に使っている海岸通りではなく、9号線を通って教室に来たのですが、岩美の方を走っているときが一番ひどかったです・・・道路沿いにある温度計は「-5℃」を表示していました。
氷点下だとワイパーも凍って、ワイパーを動かしても水を氷でふき取っているようなもので、あまり意味がなく、視界がものすごく悪かったです。
外は吹雪いてて周辺も真っ白で、どこを走っているかわからない状態だったので、少し恐怖を感じましたし、バイパスの入り口では、数台前にいたトレーラーが坂の途中で登れなくなって止まってしましました。(バックして迂回しました)
色々ありましたが、なんとか市内にたどり着くと市内ではなんと日が射しているではありませんか!15kmぐらいしか離れていないのにこうも違うかとショックを受けました(>_<)
結局その後、天気は予報通り崩れていったので、教室はお休みとさせていただきました。
特に受験生の学習ペースが乱れるのを避けたいので、できるだけ授業は中止にしたくはないのですが、天候ばっかりはしょうがないですね。
今日はみんな変わらず寒い中、元気に来てくれました。今週末は敬愛、来週は城北の入試が控えています。さらに今週は模試もあって、試験ばっかりですが頑張って乗り切りましょう!