お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

昨日の 2/19(月)

自習大会 2/19(月)

昨日の日曜日は自習大会を行いましたが、参加した生徒さんは皆それぞれの課題に取り組み頑張っていました。
ほとんどの生徒が学校の課題を終わらせるのに必死になっていましたが(^_^;)

わからない問題は先生に質問して、中には先生が付きっきりで指導してもらっている生徒もいました。みんな長時間、集中して学習できていましたが、最後は力尽きている生徒もいました。

現塾生以外にも以前通塾していた子が友達に誘われて久しぶりに来てくれたり、テスト前ということで高校生も何名か来ていました。そのうちの一人(高1)に今年のセンター試験の英語を解かせてみました。
きちんと80分で時間を計ったのですが、時間内に解ききることができました。
センターを解いた経験のある人ならわかると思いますが、とにかく時間が足りないんですよね。それを初見で時間内に終わらせたことがまぁすごいなと。そして、結果の方は6割越えで、今年のセンターの平均点と同じぐらいの点数でした。

結果を発表すると、手伝いに来てくれていた先生達が「えっ本当に!」という反応をしていました。

後でよく考えてみると、昨年高専を受験したので、高専の過去問を何年分も入試対策で解いていました。そして、高専とセンターは結構問題形式が似ているので、初めてでも対応できたのかなと思いました。それでもこの時期で、平均点取るのはすごいですね。ちなみにその生徒は英語より数学の方が得意です。

いつものように手伝っていただいた先生方、ありがとうございました。
普段と違って私服姿なので、生徒達から「ちゃらいとか大学生みたい」とか言われていましたけど・・・

 

ページ上部へ戻る