お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

ちょっと待って、その( )今外しちゃう? 11/9(水)

ちょっと待って、その( )今外しちゃう? 11/9(水)

( )を見るとすぐに外そうとする人が多いのは世の常ですが、ちょっと待って!

例えば、5=1/3(x-7x+25)のようなときは( )を外す前に先に分数を処理したほうが計算は楽にできます。

そしてこれは二次方程式の計算について学習しているときは、みんなできています。なぜなら分数は先に処理したほうが良いよと伝えているからです。ですが、二次関数や相似など別の単元を学習しているとき、計算過程で上記のような式になった時、先に( )を外してややこしい計算をしている生徒が多いです。

この( )の外し方だけでなく、結局今まで習ってきたことを別の機会でもきちんと使えるかどうか?これが応用力というものです。
みなさんには学習単元ごとに縦だけを意識して勉強するのではなく、横のつながり、横の意識を持って取り組んでもらえればと思います。

応用力を身につければ入試問題も怖くありません!

 

ページ上部へ戻る