お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

テスト前は 9/12(水)

暗記だ 9/12(水)

テスト前は暗記事項を中心に勉強していきましょう。
まず、学校からテスト対策プリントが配布されていればそれを優先的に仕上げてください。プリントから同じ問題が出題されます。

各教科ごとにみていくと、まず英語は単語、熟語そしてE-plusなど学校で配布されている問題集にある文法の例文まで余裕があれば押さえておきたいです。

数学は公式と語句も覚えておきましょう。解の公式や一次関数の一般式がそのまま問題で出題されることもあります。また、変化の割合や傾き、切片など語句とその意味も理解して覚えておきましょう。

国語は漢字です。量は多いですが、確実に20~25点は取れるので、最後まであきらめずに頑張ってください。

社会もテスト対策プリントが配布されているので、それは完璧に仕上げておきましょう。基本的な問題ばかりですが、入試でも出題されるような問題です。

理科は化学式(2年生)、イオン式(3年生)で教科書に出ているものは必ず覚えてください。それを覚えなければ化学反応式や電離式を書くことはできません。

どの教科も基礎知識は必要です。
書いて覚えても、読んで覚えても覚え方は人それぞれなので、自分が覚えやすいようにやってください。ただ、覚えたことが本当に身に着いているか自分でテストすることはみんなするように!自分でテストしてみないと本当に覚えているかはわかりませんよ!

ページ上部へ戻る