お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

伝えたことベスト10 7/29(火)

伝えたことベスト10 7/29(火)

今日は午前中に子供を病院に連れて行ったのですが、思いのほか時間がかかりいつもよりだいぶ遅くに教室に入りました((+_+))

診察時間を予約していたようですが、「早くいけば早く診てもらえるで」という奥さんの言葉に騙されました😡

さて、いきなりですが、本日の授業で塾長が生徒に伝えた言葉ベスト10を発表しましょう!

第10位 「関数の文章題はx、yの単位に着目して、数字をx、yグループに分けて考えてみよう。」

第9位  「分数の分子が式になっているときは分子に( )をつけておくと、計算ミスを防げますよ。」

第8位  「記述問題は間違えても何か書くようにしよう。書くことで上手くなっていきますよ。」

第7位  「歴史は土地の歴史でもあるので、土地にも着目して歴史を勉強していきましょう。」

第6位  「道のりと時間の単位は速さの単位にそろえて考えるようにしよう。」

第5位  「図を描いて考えてみるようにしよう。文字のまま考えて難しいときは具体的な数字に置き換えて考えてみよう。」

第4位  「濃尾平野ってよく問題で出てくるので、覚えておくといいよ。」

第3位  「直列回路はどこでも電流の大きさは一緒やから。」

第2位  「手どうしたん?」

第1位  「これヒーローズの本部からお中元もらったから好きなの1個持って帰り。」

ページ上部へ戻る