お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

合格おめでとう!! 3/6(火)

合格おめでとう!! 3/6(火)

今日は鳥大の合格発表の日でした。
そして、本日14:30ぐらいに結果を報告しに来てくれました。

鳥取大学 地域学部 地域学科 
人間形成コース 合格おめでとう!!

去年の3月末に教室に来たときから鳥大1本で、学部も学科も決まっているとのことだったので、それに向けて進めていきました。浪人生ですが、去年のセンターの結果を聞くと数学3割、英語5割でかなり頑張らないと難しいかなという印象でしたが、実際に授業が始まると数学はこちらが想定したよりできていましたし、英語も基本の基本は身に着いている感じでした。

2次試験もありますが、センター重視の配点なので、英語・数学でセンターで8割取るためには何をいつまでに勉強して終わらせれば良いのかを最初に伝えて、カリキュラムを作成していきました。

とにかく一言、本当によく頑張りました。先生もこれはちょっと多いやろなと思いつつ出した宿題もしっかりこなしていきました。そして、約1年間1日も休むことなく、いつも授業が始まるだいぶ前に教室に来ていました。

また、頑張りが上手い具合に成績に反映されていったことも良かったと思います。成績は頑張ったからといって、必ずしもすぐに結果につながるわけでないですが、模試の結果をみていると、良い感じの右肩上がりの直線をきれいに描いていました。それが自信にもなったのでしょう。

そして、センター試験では数学7割5分、英語8割と素晴らしい結果を出してくれました。センター重視で、判定では余裕のA判定が出ていましたが、2次対策も怠らずセンターが終わってからも1ヶ月間変わらず頑張っていました。

2次は数学の方が自信があったようですが、いざ受けてみると難しかったようで、英語の方が手応えとしては良かったようです。(2次は英語と数学の得点が高い方が採用されます)

本人も僕たちも合格を確信していましたが、やっぱり発表までは不安もありました。
しかし、それも杞憂に終わりました。

1年間本当によく頑張りました。合格おめでとう。
そして、担当してくれた玉ちゃん先生、ゆい先生も本当にありがとうございました。先生達の頑張りもなければ、この結果はなかったと思います。

さて、県立入試の学力試験も本日終わりました。受験生のみなさん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んで、明日の面接に備えてください。

今日の出来事はまた明日、報告します。

 

ページ上部へ戻る