お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

君は何歩進む? 5/23(水)

君は何歩進む? 5/23(水)

今日は部活がなかったからと、5時に自習に来て9時まで頑張っている生徒がいました。それ以外にも7時~9時のお決まりの時間帯に来る生徒、授業前、授業後に自習する生徒がいましたが、大体自習に来る生徒が固定されてきましたね。
常々復習が大事であることを生徒たちには伝えているので、家より塾の方が集中できるといった生徒が復習や質問をしに自習に来てくれます。
もちろん自習に来なくても家でできるのであれば、家で勉強するほうが良いとは思います。通塾時間など考慮すれば、その時間も勉強に使えますからね。

 

でも復習ができていない生徒も一定数はいます。宿題はしてくるのですが、いつ宿題をしたか尋ねると大体前日にしたとか、塾に来る直前にしたとかが多いです。

そうなると前回の授業の復習はしていないってことです。実際に前回の授業でできていた問題の解き方を忘れて、また前回の内容から勉強していくということもあります。
そうなると、3歩進んで2歩下がり、結局1歩しか進めていないということになります。

勉強というのは、覚えて、忘れて、思い出して、また忘れての繰り返しではありますが、自分で復習して思い出すという作業をして、前回の内容は大丈夫という状態で塾に来てもらいたい、つまり3歩進んだ状態で4歩目から授業に入れるようにしましょうねということです。もちろん一人で10歩くらい進んできてもらっても全然かまわないっすよ(ー_ー)!!

 

 

ページ上部へ戻る