復習 7/4(金)
今日も暑かった😥
さて、中学3年生は学校で三者面談が終わったところでしょうか。
そろそろ具体的な高校の名前も出てきていると思いますが、現段階の第一志望に合格できるように頑張っていきましょう。
入試は3年間の全範囲の実力テストです。
3年生の範囲だけではなく、中学1・2年生の範囲もまんべんなく出題されます。
だからこそ夏休みの間に1.2年生の復習に取り組む必要があります。
学校があるときは、3年生の勉強で手一杯でなかなか1.2年生の復習をきちんとする時間が取れないと思います。
例えば、社会であれば地理と歴史、公民と分野が分かれているので、3年生の公民だけができても点数にはつながりません。
また、英語のような積み重ねの教科は1・2年生で勉強した土台の上に3年生で勉強したことが積み重なっていきますが、この土台がしっかりしていないと3年生だけの範囲をいくら頑張っても結果に結びつきにくいです。
どの教科も1・2年生の復習をすると秋以降に成果が出てくるので、この夏は本気で勉強に取り組みましょう٩( ”ω” )و