お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

春休みの勉強 3/23(水)

春休みの勉強 3/23(水)

春休みにやっておこう

中3英語

不規則変化動詞を覚える。
原形・過去形・過去分詞形を3つセットで覚えておきましょう。

中3数学
乗法公式を使えるようになる。
乗法公式は暗記するのではなく、問題をたくさんこなしていくことで自然に身に付けていきましょう。
展開と因数分解の基本は春の間にできるようにしておくと後が楽です。

中2英語
1年生の復習。
特にbe動詞と一般動詞の違いを意識してそれぞれの疑問文・否定文を区別して作れるようにしておきましょう。

中2数学
1年生の復習。
特に正負の数、文字式、方程式の計算をもういちど復習しておくと良いです。数学のポイントは計算力です。

中1英語
単語を覚える。
数字は1~10、曜日、月(1月~12月)、春夏秋冬などは今のうちに練習して覚えてしまうと良いです。

中1数学
正負の計算。
数学では「-(マイナス)」が出てきます。正負の足し算、引き算、かけ算、割り算まで、完璧でなくてもよいので、少し予習で勉強しておくと良いと思います。

ページ上部へ戻る