お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

正答率50% 11/26(火)

正答率50% 11/26(火)

明日から3日間雨予報なので、出かけるときに雨が降っていなくても傘をもっていきましょう。

定期テストは終わりましたが、受験生はテスト前と変わらず自習に来て頑張っています。
学校との面談でいよいよおしりに火が付いたようですね(^^;)

ところで、2024年度の入試結果についてですが、平均点は131.5点とここ10年では最も低い点数になりました。
社会の難易度が上がって、前年度よりも8点ほど下がったのが大きかったと思います。
あとは数学も難しかったですね。

さて、仮に正答率50%以上の問題をすべて正解できればどれくらいの点数になると思いますか?
昨年だと約114点です。これは英作文や作文の点数など部分点がある問題は除いた点数ですが、それでもだいぶ低くなっています。
以前は同じ条件なら平均点近くの点数になっていました。
年々平均点との開きが大きくなっているように感じます。

平均点が取れると八頭はおそらく合格できます。倍率にもよりますが、東も合格の可能性があります。
正答率50%の問題はクラスの生徒の半分が正解できるような難易度の問題です。そう思うと頑張ればなんとかなりそうではないですか?

ただ、平均点を取ろうとすれば、さらに正答率が40%、30%といった難易度の問題も正解しないと届きません。

実際に受けてみないことにはどうなるかはわかりませんが、平均以上を目指す人は難易度の高い問題にもどんどんチャレンジしていきましょう。

ページ上部へ戻る