範囲表 11/9(金)
明後日、英検の面接があるので、面接の練習をしていましたが、学校でも練習してもらっていたようで、とても上手かったですし、こなれた感がありました(^_^;)
あれだけできていれば十分なので、テスト勉強の方をがんばりましょう。
さて、定期テストの範囲表を見ていると、一番下にある空白部分に生徒達へのメッセージが書かれています。
例えば、「最後の定期テストです。しっかり勉強してテストに臨みましょう!」無難なコメントですね。自分が何か書くとなれば、同じように置きにいくというか、当たり障りのないコメントになると思います(^_^;)
あとは、目標を書いていらっしゃる先生もいます。目標50時間!テスト何日前からの時間かわかりませんが、10日間だとすると1日平均5時間!それだけ勉強できれば素敵な結果が出ると期待できますね。
そして、名言を引用している方もおられます。「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない。」by ロベルト・バッジョ
サッカーが好きな先生なのでしょうか?イタリア?バッジョが好きなのでしょうか?
バッジョは色々名言がありますが、僕は「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。」がお気に入りです。
バッジョはW杯の決勝でPKをはずしていますが、このときに言ったセリフではないですからね。
でも、この名言はテストの範囲表には書けないですね(^_^;)