見解 6/29(金)
サッカー日本代表まずは決勝トーナメント出場おめでとうございます\(^o^)/
最後の時間稼ぎについて色々と言われていますが、上にいくための戦略としてはありだと思います。色んな意味でのリスクはありましたけれど・・・
さて、一言だけよろしいでしょうか?
そもそも、昨日の試合はベストメンバーで最初から全力で勝ちにいくべきだったんです。
コンディションの問題もあったかもしれませんが、1,2戦のメンバーなら今回のポーランドには勝てる可能性は高かったと思います。
そして、勝てば他会場の結果にもよりますが、高い確率で1位抜けできたはずです。試合が始まる前からトーナメントのグループH2位が入る方の山は強豪国が固まっていることはわかっていました。しかも、1位で抜けたら中4日だったのに、2位抜けだったので中3日で戦わなくてはいけません。さらに、対戦国はベルギーです。トーナメントに残っている国はどこも強いですが、イングランドの方がまだワンチャンあったかなと。
しかも、反対側の山だったらベスト8だけでなくその上まで夢見れる組み合わせだったのに・・・
ベルギーは強いですよ。僕はベルギーが優勝すると予想していました(大体はずれますが)。仮にそのベルギーに勝てたとしても、次はおそらくブラジルです\(◎o◎)/!
でも、もし、もしベルギーに勝つようなことがあれば個人的には大満足です!(^^)!
以上の話を授業後先生達の前で熱弁しましたが、「ああ、そうですね」みたいな反応で温度差というか壁を感じましたね。フリーキックで頭上を越えられないぐらい高い壁を(>_<)