お問い合わせはこちらから0857-50-0283

受付時間:14:00~21:00(月曜~土曜) 

お問い合わせはこちらから

メール
メール

近畿大学付属豊岡校 7/3(火)

近畿大学付属豊岡校 7/3(火)

今日は近大附属豊岡高等学校・中学校の教頭先生が学校の説明にいらっしゃいました。
豊岡なので鳥取市内の人には馴染みが薄いかもしれませんが、学生寮を設けているので鳥取出身の生徒も在籍しているようです。

高校は有名私立大学を目指す「進学探究コース」と国公立大学を目指す「文理特進コース」があります。
進学探究コースは5段階評価で平均3以上が1つの目安のようです。しっかり3年間頑張れば近畿大学(最近はとても人気があります)に進学できるのが魅力的だと思います。
関西の私大のトップは関関同立が有名ですが、今は近大も同レベルになっています。ただ、同志社は頭一つ抜けていますが。
そして、中学校の成績が3の生徒が集まる高校から近大に進学することはパーセンテージはかなり低くなりますが、近大附属豊岡高校に行けばかなりの確率で進学できるみたいです。

また、文理特進コースは偏差値でいうと55ぐらいの生徒が集まるようですが、旧帝大を含む難関大学や医学部に合格者を出しています。高校と大学では偏差値が10ぐらいは変わってきます(高校受験で偏差値60の生徒は大学受験では50ぐらい)。ということは3年間でかなり成績が伸びているということです。
私立ですので、設備も充実していますしね。西や東には届かないけれど、近大以上の大学に確実に進学したいと思う人は考えてみてもよろしいのでは?

 

ページ上部へ戻る